私たち株式会社オープンアップシステムは、株式会社アロートラストシステムズと統合し、両社の強みを活かし、より一層の成長と価値創出を目指して、新たに2025年7月より新たな一歩を踏み出すこととなりました。
現在、デジタルテクノロジーの進化や市場環境の変化はますます加速し、多くのテクノロジープロバイダーが新たなソリューションやサービスを提供しており、企業は柔軟性や拡張性を高めるためにクラウドベースのサービスやソリューションを採用することでより一層の競争力向上が求められています。
それに伴い、私たちもまた要件定義・構想策定など上流フェーズの重要性が増しており、更にはSaaS活用やパッケージ導入による競争力強化に向けたソリューション提案力が求められています。
今期から新5ヶ年事業計画「OPS-2030」を策定し、上流工程のITコンサルティング体制の拡充、ソリューションサービス開発強化により短期の受託開発から中長期的な顧客伴走型モデルへ転換し、お客様の価値創出に寄与するシステムインテグレーターとして「機会を創り出し続ける」 「挑戦し続ける」 「変化し続ける」ことをミッションとして日々実践し、付加価値を提供できるよう努力して参ります。
また、当社のビジョンである『デジタルテクノロジーで未来を切り開き エンジニアが誇りを持って、共に成長できる社会に』を体現すべく、『従業員が幸せであれば、それが自然とお客様の幸せにつながる』という考えに基づき、”Happy Worker, Happy User“を当社のLeadership Brandとして掲げ、エンジニア一人ひとりが誇りを持って働ける会社を目指し、成長の機会を創り続け新しい組織文化を築きながら、皆様とともに未来を創造していけることを楽しみにしております。
人は扉をひらく時、必ず成⻑し、社会を前進させる力になると信じています。そんな「エンジニアが誇りを持って、共に成長できる社会」の実現に向け取り組む所存です。
これからも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。
株式会社オープンアップシステム
代表取締役社長 簱持正彌
機会を創り続ける | Keep creating opportunities |
挑戦し続ける | Keep challenging |
変化し続ける | Keep changingg |
公正 Fairness | 公正へのこだわり | 個に対して公正であるべき |
創造 Innovation | 創造へのこだわり | 人材・能力を作り出すべき |
技術 Technology | 技術へのこだわり | 多様な技術に敏感であるべき |
「Happy Worker, Happy User. ~従業員の幸福が、お客様の満足へ~」を目指す当社にとって、 社員がいきいきと働き、自分自身のスキルや経験を磨くチャレンジングな機会によって自らの価値を高める環境を整えることは、 会社の持続的な成長を支える経営基盤であると考えます。
私たちが目指すのは、 単に病気ではないという状態ではなく、心身が健やかに保たれ、ひとりひとりの人間性や価値観が尊重されること その上で社員全員が、企業理念のKeep3Cである機会を創り続けること ひとりひとりが健康に、才能を最大限に発揮し、働く可能性をひらく職場環境づくりに会社全体で取り組みます。
代表取締役社長が健康経営最高責任者となり、健康経営を牽引するとともに、 重要な意思決定・報告については取締役会および経営会議にて決定いたします。
また、社内では人事総務部を健康経営推進部署として、 社内関係部門、健康保険組合、産業医等と連携し、社員が健康に働ける職場環境づくりを推進してまいります。
会社名 | 株式会社オープンアップシステム |
設立年月 | 平成8年12月 |
資本金 | 30,000,000円 |
役員 | 代表取締役社長 簱持 正彌 取締役 坂本 喜彦 取締役(非常勤)笹野 記之 監査役(非常勤)下川 富士雄 監査役(非常勤)吉岡 綾美 |
事業内容 | ・ITソリューションサービス事業 ・システムコンサルテーション事業 ・システムインテグレーション(SI)事業 ∟システム企画、システム開発、試験、導入 ∟システム運用・保守、システム監視、サイト運営 ・システムエンジニアリングサービス(SES)事業 ※労働者派遣事業許可番号:派13-305711 |
事業所 | 〒105-0021 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留3F TEL:03-4500-9230 FAX:03-4500-9231 ■関西支店 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀二丁目1番1号 TEL.06-6441-2611 FAX.06-6441-2612 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T3011101060004 国税庁 適格請求書発行事業者公表サイト「株式会社オープンアップシステムの情報」ページ |
組織図 | 組織図(2025年7月時点) |
商標登録 | 登録商標第6612193号 |
2025.07 | 株式会社アロートラストシステムズと会社統合 |
2024.10 | 本社移転(港区東新橋 NBFコモディオ汐留) |
2024.07 | 代表者の変更:代表取締役 簱持 正彌 |
2022.04 | 2022年4月1日より株式会社オープンアップシステム業務開始 |
2022.04 | 株式会社夢真ビーネックスグループ傘下3社合併 存続:株式会社インフォメーションポート 消滅:株式会社アローインフォメーション、株式会社エス・ビー・オー 新社名:株式会社オープンアップシステムに商号変更 代表者の変更:代表取締役社長 伊藤 卓郎 |
2021.03 | ISO 9001:2015 / GIJP-0314-QC 認証取得 |
2019.11 | 本社、渋谷事業所移転(千代田区神田練塀町 住友不動産秋葉原駅前ビル) |
2019.10 | 代表者の変更:代表取締役 峯岸正積 |
2019.04 | 株式会社夢真ホールディングス(現 株式会社夢真ビーネックスグループ)へ株式譲渡 代表者の変更:代表取締役 佐藤大央 |
2016.03 | 渋谷事業所を開設(渋谷区本町 清水橋矢部ビル) |
2015.03 | ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 認証取得 |
2014.07 | 資本金を2,000万に増資 |
2011.05 | 本社移転(新宿区西新宿 小田急第一生命ビル) |
2007.09 | 本社移転(文京区本郷 ハウス本郷ビル) |
2006.10 | 一般労働者派遣事業許可 取得 |
2005.08 | 本社移転(文京区本郷 本郷木口ビル) |
1996.12 | 株式会社インフォメーションポート 設立 |